小豆島 嘘を見破り、真実を暴き出せ!

TOP > オリーブ 鉢植え 12号(430:ルッカ)実付き 小豆島産 観葉植物 大型 インテリア 新築祝い 開店祝い(現品)

オリーブ 鉢植え 12号(430:ルッカ)実付き 小豆島産 観葉植物 大型 インテリア 新築祝い 開店祝い(現品)

力強い樹形の小豆島産ルッカ種  ルッカは単独でも自家受粉する品種として、数多くご採用頂いております。

シンボルツリーとしての風格が有ります。

国内では非常に数多く栽培されており、オリーブオイルやオリーブの新漬けにも適しています。

実が付いており、生き生きとしてとても元気です。

  高さ 約170cm前後 鉢口径 φ36cm(プラスチック化粧鉢入り)  ※写真の植木鉢は別売です。

当サイトに掲載中の植木鉢と一緒にお買い上げ頂ければ、植え替えはサービスで行いますが、土の状態が安定するまでに、1週間程度の納期を頂きます。

  推奨植木鉢はこちら 植木鉢は、12号以上がバランス的に適しています。

※ご贈答用には、お祝いのメッセージカードと化粧ラッピングをサービスでお付けします。

植物をしっかりと保護する、観葉植物専用のギフトボックスでお届けします。

お買い上げ頂いた後でも、お困りの点などがございましたら、お気軽にお電話かメールでご連絡下さい。

責任を持って対応致します。

<送料サイズ:260 下記送料表をご参照ください。

> <オリーブの育て方>    ◆日当たり・置き場所 一年を通してよく日光に当てて育てましょう。

日当たりが悪いと枝が細くなって生育も悪くなります。

気温的にはマイナス2℃〜3℃くらいまで大丈夫です。

育てる場合は鉢植えにして霜の当たらない場所に移動しましょう(寒くても凍らせなければ大丈夫です)。

冬の寒さにさらされて花芽ができるというメカニズムなので、平地で鉢植えにしている場合も室内に取り込んだりしないように、外で管理します。

◆水やり・肥料 もともと乾燥気味の土壌を好みます。

鉢植えは土の表面が乾いたら水を与えるようにします。

乾燥気味がよいからといって真夏に油断して完全に乾かしてしまうと今度は生長が止まったり、果実にハリが無くなってシワがよることがあるので注意しましょう。

また、冬にひどく乾燥させると春に不完全花(雌しべがない)が咲くことが多く、実付きが悪くなります。

冬も水切れさせないように、ちゃんと水を与えましょう。

追肥は3月と6月、9〜10月の年3回です。

◆用土 地植えの場合はなるべく水はけの良い場所を選びます。

酸性土壌を嫌い、アルカリ性を好みますので植え付ける10日前に石灰を多めに混ぜ込んでおきます。

鉢植えにする場合は赤玉土(小粒)6:腐葉土4の割合で混ぜた土に石灰を混ぜ込みます。

有機石灰を使用すると待たずにすぐ植え付けができます。

◆植え替え・植え付け 地植えの場合は一度植えると植え替える必要はありません。

鉢植えの場合は鉢の中が根でいっぱいになってきたら12月頃に植え替えます。

まわりの土を半分くらいくずして傷んだ根を取り除き一回り大きな鉢に新しい用土で植え付けましょう。

生長の早いものなら1年に1回、遅いものでも2年に1回は植え替えが必要です。

地植えにする場合の植え付けは3・4月か9・10月が適期です。

植え付けたあとはたっぷりと水をやって倒れないように支柱をしっかりと立てておきましょう。

楽天で購入39,800円(税込み)

小豆島 関連ツイート